日本臨床発達心理士会 東京支部ホームページ
研修案内【詳細】

2013年度 第2回 特別支援教育ネットワーク研修会

テーマ

心理検査WISC-Ⅳの概要と演習(初級)

企画主旨

特別支援教育にかかわる会員同士の情報交換とネットワークづくりをめざして、2008年度から研修会を実施しています。授業づくり、学級経営」「校内支援、地域支援」「学校コンサルテーション」「校内委員会への支援」など、日々の取り組みについて参加者同士の情報交換ができ、参加者をメンバーとするメーリングリストも発足しました。

特別支援教育に携わる者として、心理検査の読み取りやそれに基づいた支援計画の作成、及び具体的な支援方法についての学びは欠かせません。そこで、今回は「WISC-Ⅳの概要と演習(初級)」を企画しました。

現在、特別支援教育コーディネーターをされている教員はもちろん、今後コーディネーター的役割を担っていく教員、巡回相談に携わっている心理職の方の参加をお待ちしております。

なお、受講に際しては、特定の目的をもつネットワークのための研修であるため、下記の受講条件を満たす方のみのお申し込みをお願いいたします。

受講条件

  • 日本臨床発達心理士有資格者、東京支部会員
    (他支部の方は、ご参加いただけません)
  • 今年度分までの会費(全国士会・支部会費のいずれも)を納めていること
  • 教員の方
  • 学校において巡回相談に携わっている方

※ 1.2. は必須条件です。3. 4.は、いずれかを満たしていること。

日程とプログラム

開催日時 2013年8月25日(日) 13:30~16:30
プログラム 「心理検査WISC-Ⅳの概要と演習(初級)」
講師:調布市子ども発達センター  宇賀神るり子先生
講師:両国発達支援センター  松村裕美先生
13:00~ 受付
13:30~15:00 WISC-Ⅳの概要と演習(宇賀神先生)
15:00~15:10 休憩
15:10~16:20 事例について(松村先生)
16:20~16:30 事務連絡
<今回の研修会の趣旨>

特別支援教育に携わる者にとって、児童・生徒の実態把握に関する知識と経験は、その後の支援計画を作成する上で重要な意味をもつ。特に、発達障害をもつ児童・生徒を理解する際には、行動観察に加えて、心理検査による客観的データをいかに読み取るかという事も重要である。しかし、心理職として日々検査に係わっている場合を除き、学校現場では実際に検査を実施する機会は少ない。今回は、このような状況を鑑み、WISC-Ⅳの検査用具を実際に使って検査の概要を知り、講師より提供された事例を基に、検査結果の読み取り方についての基礎的知識を学びたいと考えた。

研修会 会場

LMJ 東京研修センター (4階中会議室) (〒113-0033 東京都文京区本郷 1-11-14 小倉ビル3階) ⇒WEBサイト

  • 都営地下鉄三田線水道橋駅A6出口より徒歩3分
  • 地下鉄丸ノ内線・南北線後楽園駅出口3より徒歩5分
  • 都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅出口3より徒歩5分
  • JR水道橋駅より徒歩6分
  • 後楽園、水道橋方向から来る場合は、壱岐坂下の信号(セブンイレブンとファミリーレストランあり)を東京ドームを背にして坂を登ります。

募集要項

募集人数 30名  (申し込み多数の場合は選考させていただきます。)
申込み方法 本サイト内、下記ページよりエントリーしてください。
備考欄に「WISC-Ⅳ検査を取った件数」を書いてください。
WISC-Ⅳ検査を取ったことがない方は、普段WISC-Ⅳ検査結果を見る機会があるかどうか、その旨を書いてください。
※申込み受付は終了しました。
お問合せ メールでのお問合せは下記をクリックください。(東京支部事務局あて)
その他 研修会までに、以下の参考文献に目を通しておいてください。
「WISC-Ⅳ知能検査テクニカルレポート1~4」 (「日本文化科学社 ホームページ」から閲覧可  ⇒ 該当ページはこちら

受講費 他

  • 1,300円(会場費)
  • 演習の際に、WISC-Ⅳ記録用紙が必要になります。お持ちの方はご持参ください。 尚、ない方には実費(790円)でお分けします。

資格更新ポイント

3時間の1講義でA区分1ポイントです。

当日の注意

  • IDカード、資格更新研修会参加記録ノート(以下、記録ノート)を必ずご持参下さい。
    お忘れになった場合は、受講できません。
  • 会費納入の確認として、振替払込受領書を記録ノートの後ろに添付してください。
  • 事前に、記録ノートに必要事項をご記入いただいた上で、受付を行って下さい。
  • 記録ノートは、研修会終了後にお返しいたします。
  • 遅刻者、早退者には、ポイントが交付されません。

記録ノート貼り付け用紙

当日、シール式のものを用意します。

当日の連絡先

研修会当日に限り、緊急な場合の連絡先です。 < 090-8051-1534(正田携帯)>