日本臨床発達心理士会 東京支部ホームページ
研修案内【詳細】

2016年 5月29日 「第1回 資格更新研修会」「ネットワーク研修会」のご案内

東京支部総会と同日に、「資格更新研修会」「ネットワーク研修会」を開催いたします。
多数のご参加をお待ちしております。

開催日時・会場

日時 2016年 5月29日(日)
会場 AP浜松町
(東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルB館地下1F)

<JR山手線・京浜東北線をご利用の場合>
「浜松町駅」北出口より徒歩約7分
<都営浅草線・大江戸線をご利用の場合>
「大門駅」A6出口より徒歩約3分
<都営三田線をご利用の場合>
「芝公園駅」A3出口より徒歩約3分

参加費

当日、会場受付でお支払いただきます。
資格更新研修会(3時間) 1,000円
ネットワーク研修会(1.5時間) 500円

研修ポイント

資格更新研修会(3時間) 1 ポイント
ネットワーク研修会(1.5時間) 0.5 ポイント

当日のスケジュール

9:00~ 午前の部 受付
9:30~12:30 資格更新研修会
12:30~ 東京支部総会
13:30~ 午後の部 受付
14:00~15:30 ネットワーク研修会
【特別支援教育】【発達臨床研究・子育て支援(合同)】

2016年度 第1回 資格更新研修会 (9:30~12:30)

テーマ ディスレクシアの理解と支援  ~中核の問題を考え、支援につなげる~
講師 原 恵子
(上智大学言語聴覚研究センター)
要旨

東京都では2016年度から順次小学校に特別支援教室ができることでディスレクシアの支援の場も広がることが期待されています。

本研修会では、長年、言語コミュニケーションの発達という視点からディスレクシアへの支援に取り組まれてきた原恵子先生を講師にお招きし、ディスレクシアの子どもたちが抱えている困難さを理解すると共に、音韻の問題に焦点を当てた取り組みの実際についてお話しいただきます。

ネットワーク研修会 (14:00~15:30)

東京支部では会員相互の情報交換と主体的な活動を促すために、3つのネットワーク活動を展開しています。
A:発達臨床研究ネットワーク(研究や臨床の場で実践研究を目指す人)
B:子育て・発達支援ネットワーク(保育園・幼稚園巡回、健診、療育に携わる人)
C:特別支援教育ネットワーク(学校現場で特別支援教育に携わる人)

研修会参加後に「ネットワーク・メンバー登録」をすることができます。複数のネットワークに所属することも可能ですが、ネットワーク・メンバーは、今後の研修会の企画と運営に、主体的に関わっていただきたいと思います、2回目以降のネットワーク研修の連絡は、メールや当ホームページでお知らせします。

A:発達臨床研究ネットワーク
B:子育て・発達支援ネットワーク (合同企画)
テーマ 社会性発達研究に基づくペアレントプログラムの開発と検証
講師 尾崎 康子
(相模女子大学人間社会学部人間心理学科)
要旨 尾崎先生が研究されている発達が気になる子どもの社会的コミュニケーション発達を促す子育て方法を学ぶプログラムについて学びます。
C:特別支援教育ネットワーク
テーマ 気になる子どもの保護者対応について  -保護者との接し方・理解の求め方・伝えるタイミング-
講師 田中 雅子
(東京都立中野特別支援学校)
要旨 発達に課題がある子どもを受け入れられない保護者、子どもの課題に気付かない保護者への効果的なアプローチ方法や、保護者の気持ちを理解し、子どもにとっての最適な環境の伝え方を学ぶ。

申込みについて

申込み方法 申込み受付は終了しました。
※午後のネットワーク研修会は、若干の余裕がありますので、当日参加も受け付けます。
ご希望通りの分科会にならない場合もありますので、ご了承ください。
申込み締切 5月22日(日)
※ただし、予定している会場の定員に達した場合、順次、申込みを終了としていきます。
お問合せ メールでのお問合せは下記をクリックください。
(東京支部事務局あて)

研修会参加条件

  • 臨床発達心理士資格取得者または臨床発達心理士SV資格取得者であること。
  • 日本臨床発達心理士会の会費を2016年度まで納めていること。

注意事項

  • IDカード、資格更新研修会参加記録ノートを必ず、ご持参ください。 ※今回の研修会より、バーコードによる会員情報チェックを行います。IDカードに所定のシール を貼ってお持ちください。
  • 資格更新研修会参加記録ノートには、あらかじめ、登録番号、氏名などを必ず記入し、写真を貼り付けておいてください。
  • 研修参加記録ノートを忘れた場合は、研修ポイントを発行できません。後日、発行も行いません。
  • 研修参加記録ノートに貼り付けていただく研修会名などは、当日、受付でシールをお渡しします。
  • 10分以上の遅刻、早退の場合は、研修ポイントは付与されず、受講印は押印されません。
  • 午前の資格更新研修会が終了した時点で、一度、研修参加記録ノートをお返しします。
    午後、ネットワーク研修会にご参加される場合も、一度ノートを受け取り、午後にもう一度受付をしてください。
  • 昼食は会場内でとることができます。ただし、ごみは各自必ずお持ち帰りください。
  • 空調に対応できる服装でおいでください。

同日開催の支部総会について

当日は、支部総会の開催も予定しています。(12:30 ~ 13:00)
支部総会についての詳細は「お知らせページ」をご参照ください。